観光と物産展
9月26日水曜日の放送は10月の観光と物産展について。
今回の目玉は早稲品種ではありますが庄内柿です
庄内柿は「平種無し柿」という品種でその名のごとく平で種が無く皮も剥きやすくて食べやすいもの。
鶴岡で品種改良され、元々渋柿なのを食べ方を開発して甘くしたのも鶴岡なんです
皆さんもぜひ召し上がれ
参考までに
http://www.city.tsuruoka.lg.jp/601500/page455.html
また、まにあえあば新米も「つや姫」がきますよ
蒲鉾づくり80年の老舗「竜泉 滝川」からその場で揚げる蒲鉾
今年できたばかりの『ドラゴンロール』は食べ歩きの出来る形でパンとすり身を揚げたもの。
素料限定で登場します。
さらに「佐徳」の漬物にだだちゃ豆ご飯の素。
名物の玉こんにゃくも
食欲の秋、ぜひ庄内の秋の味覚でお楽しみ下さい。
鶴岡の観光と物産展は
10月11日木曜日 10時から19時
10月12日金曜日 10時から16時まで
東京メトロ東西線西葛西駅南口広場です
« 秋のイベント! | トップページ | 大産業まつり&月山ワインフェス »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年の酒蔵まつりはオンライン☆(2021.01.14)
- 今こそ移住?(2021.01.07)
- あけましておめでとうございます☆(2021.01.03)
- 冬こそ水族館!(2020.12.10)
- わたしのイチオシ!つるおか名物コンテスト☆(2020.12.03)
コメント