食欲の秋
本日の放送のお話の前に、先週の2日水曜日、このスタジオのすぐ並びに鶴岡の物産店舗が誕生しました。
鶴岡出身で東京で設計事務所を経営していらっしゃる仲川昌夫さんが作られたお店です。
初日は台風の影響に見舞われ生憎のお天気でしたが沢山の品物が....!
おなじみの漬物からドレッシングからアイスクリームからお菓子まで、幅広く揃っています。
果物やだだちゃ豆、その加工品も有ります。
私も早速購入。
庄内麩はお味噌汁に、かりんとはバリバリ頂きましたよ。
そうそう、庄内のお米も販売されています。
私も少々頂きました。
つや姫です☆
美味〜い!
皆さんもぜひ足を運んで下さいね。
さて、小岩でなくても今月は色々な所で鶴岡のものが買えるんです。
まずは週末の区民まつり、篠崎公園でどうぞ。
そして17日木曜日は10時から夜7時まで。18日は10時から午後4時まで、西葛西駅南口広場にて「鶴岡の観光と物産展」です。
新米、それから庄内が木の早稲品種が登場しますよ!
漬物はおなじみ佐徳の小茄子のからし漬け、さらには揚げたての蒲鉾、ほたてやイカなどの物から玉葱など野菜の入ったヘルシーなもの。
そして魚介類の干物に旬のハタハタ.....
美味しいものが盛り沢山ですね!
「葛西まつり」「小松川平井ふるさとまつり」でも物産の販売が有ります。
ぜひお近くでお買い物をお楽しみ下さいね!
« まつりの秋 | トップページ | つるおか大産業まつり »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年の酒蔵まつりはオンライン☆(2021.01.14)
- 今こそ移住?(2021.01.07)
- あけましておめでとうございます☆(2021.01.03)
- 冬こそ水族館!(2020.12.10)
- わたしのイチオシ!つるおか名物コンテスト☆(2020.12.03)
コメント