江戸川「食」文化の祭典
11月6日の放送はまず今日明日行われるイベントのご案内から。
第26回江戸川「食」文化の祭典が江戸川区総合文化センターで開催中です。
区内の飲食業関係者が集う「食」の祭りは20の模擬店、33社による飲食産業展、さらにホールではカラオケ大会という盛り沢山!
お昼前後は歩くスペースが見つかりません。
もちろん売り切れごめん!
でも美味しいものが沢山揃いますよ。
鶴岡市からもブースが出ていますが今回私も初耳、「あつみ豚」の加工品が登場します。
旨味が濃い高品質な豚で安価という事で人気の予感です。
さらには酒、月山ワイン、野菜類(とくに椎茸が人気!)の販売も!
ぜひお出かけ下さい。
本日は午後5時まで。
明日は9時から3時までです。
さらに今週末9日10日の土日は中野区役所前で「東北復興大祭典なかの」が開催されます。
東北6県、千葉、茨城も参加しグルメに農産物の販売、ねぶた披露など大掛かりな催しです。
鶴岡市も参加し玉こんや漬物、お菓子を飯売します。
ご興味有る方はぜひお出かけ下さい。
会場は中野駅前からすぐです。
東西線でもJR線でも1本で行けますからお買い物袋を持ってどうぞ。
« 農家レストラン 知憩軒 | トップページ | まだまだイベントが続きます... »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 行けるかな~☆鶴岡雛物語☆(2021.02.15)
- 鶴岡のお酒を飲もう☆(2021.01.28)
- 月山あさひ雪まつり☆(2021.01.21)
- 今年の酒蔵まつりはオンライン☆(2021.01.14)
- 今こそ移住?(2021.01.07)
コメント