月山あさひ雪まつりetc...
2月12日の放送は2月23日日曜日午前10時から行われる「月山あさひ雪まつり」について。
雪んこちゃんに変身して記念写真、屋台村でキジ汁や鴨汁、山菜汁を楽しむ、
さらにはそりあそびなど雪国ならではの遊びを満喫出来ます。
場所は道の駅「月山」、月山あさひ博物村駐車場周辺です。
そして、「加茂水族館クラゲドリーム債」についてもお話を伺いました。
加茂水族館の改装費用として使用される物で一口10万単位で200万円まで。
特典としてオープン前の内覧や抽選でオリジナルグッズも当たるそうです。
ただし初回が大変人気で20分程で完売に!
今回はお申し込み多数の場合は抽選になるそうです。
詳しくは





さて、昨日2月11日に船堀駅前で行われた「鶴岡寒鱈まつり東京会場」へ行ってきました☆
小雪舞う中沢山の人がいらっしゃいましたよ!
どんがら汁に並ぶ長蛇の列...
私も並びました.....
GET!
ラッキー♡白子発見!
鍋はこんな感じです。
雪が入りながら本場の雰囲気で食べたどんがら汁!
鱈のぶつ切りが余す所無く入っていて天然のコラーゲンたっぷり、今年も美味しかったです!
物産の販売もお客さんで賑わっていました。
日本酒の売り子は前鶴岡市東京事務所の方も...
これは私の好きな酒(あまり飲めませんが...)
名前がね...お色気たっぷり♡もちろん美味しいです。
その場にいた鶴岡市出身の方もこれが一番美味いと仰ってました。
そしてお世話になっています鶴岡市と江戸川区の友好の館「江鶴亭」の皆さんもいらっしゃいました!
そしてホラ貝の音も響き渡っておりましたよ!
これを聞けば無病息災!
来年も楽しみですね☆
今年食べ損ねた方は次回をお楽しみに!
word by Rie.T
« 鶴岡寒鱈まつり東京会場 | トップページ | 鶴岡雛物語 »
コメント