幻の巨大魚☆
5月10日の放送は鶴岡市朝日庁舎佐藤さんにお話を伺いました。
5月28日日曜日「第32回タキタロウまつり」が大鳥川の特設会場にて開催されます。
「タキタロウ」とは、幻の巨大魚!
いるのか、いないのか?



このように調査も行われました。
いや、いる!いるんでしょう!
体長2メートルから3メートル?
いや、いますよ!きっといる!
しかも美味しいらしい!
さておき、お祭りは楽しい催し盛りだくさんです。
魚のつかみどりやツリークライミングなど自然に親しむ良い機会ですよ。
詳しくはコチラを





そしてこの地域ではもう一つ、「六十里越街道トレッキング」が5月より11月まで10回開催されます。
ガイド付きのも有りますので詳しくはお問い合わせを。
佐藤さんは紅葉の時季がおすすめだそうです。
もちろん今は新緑の時期、フィトンチットを吸いに、またマイナスイオンを浴びにお出かけ下さい。
詳しくはコチラ





.......タキタロウはいます!(多分)
word by Rie.T☆
« サイエンスパーク☆ | トップページ | ばらとイカ☆ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 月山あさひ雪まつり☆(2023.01.19)
- 寒鱈のシーズンが来ました☆(2023.01.12)
- 松例祭☆(2022.12.22)
- ネギの美味しい季節☆(2022.12.15)
- 今年度も中止?(2022.12.08)
コメント