観たら食べたい!
11月8日の放送は鶴岡食文化創造都市推進協議会小野さんにお話を伺いました。
18日から24日まで鶴岡まちなかキネマにて「おいしい鶴岡第2回食の映画祭」が開催されます。
ユネスコ食文化都市としての様々な活動が行われている中映画で食を楽しむというイベントです。
ただし今回はパワーアップ!
何と、「観て、食べられる」んです!
「千年の一滴だししょうゆ」というドキュメンタリー映画の上映にちなんでだし汁3種類のお味体験。
「74歳のペリカンはパンを売る」では浅草の有名なパン屋さんの4代目がロールパンを持ってやってきます。
ペリカンは食パンが有名ですよね。私も何度か食べた事が有ります。
詳しくはコチラ





この他カレーやみそ汁から美味しい映画の上映、さらに映画に出てくる美味しいものにちなんだメニューを提供するレストランなど「シネマまんま」も開催します。
詳しくは「つるおか食文化映画祭」のFBをチェック。
また参考記事をこちらからどうぞ





「シネマまんま」が頂ける機会ですよ。
ぜひお出かけ下さい☆
word by Rie.T☆
« 海外へ発信! | トップページ | ♪雪の降るまちを〜 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 月山あさひ雪まつり☆(2023.01.19)
- 寒鱈のシーズンが来ました☆(2023.01.12)
- 松例祭☆(2022.12.22)
- ネギの美味しい季節☆(2022.12.15)
- 今年度も中止?(2022.12.08)
コメント