ふじの花まつり☆
先日「妄想の孟宗汁」を作りました(笑)
鶴岡の春の名物タケノコの汁物はタケノコ、シイタケ、厚揚げ、豚肉を酒粕とみそ仕立てにします。
昨年もタケノコを手に入れたときチャレンジしたのですがレシピを探すと案外アバウトなのです。
ただ酒粕と味噌の割合は酒粕の方が多いとの事。
そこで本場の味を知らない私が作ったので「妄想の孟宗汁」になったわけです。
味噌は長崎の麦味噌だし(笑)
いやでもこれが美味しい!
新タケノコですからね。タケノコの味に助けられました。
それがコチラ。
盛りつけのヘタはおいておいて、この日はタケノコづくしでした。
灰汁抜きは面倒ですが春の味わいですね〜☆
さて、本題。
4月18日の話題は「ふじの花まつり」
5月12日、13日の土日、藤島体育館アリーナで開催されます。
藤の花の盆栽などを室内で楽しむ他、会場の外には藤棚、ミニコンサートや「むかし話語り」物産やプリンの販売、藤島駅からの「駅からハイキング」、「スイーツウォーキング」などお楽しみも盛りだくさん。
ただし今年は花暦がちょっと変ですから開花状況はチェックしてどうぞ。
桜の後の第2のお花見にいかが?
word by Rie.T☆
« 孟宗竹☆ | トップページ | ひと、びと、じん☆ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 月山あさひ雪まつり☆(2023.01.19)
- 寒鱈のシーズンが来ました☆(2023.01.12)
- 松例祭☆(2022.12.22)
- ネギの美味しい季節☆(2022.12.15)
- 今年度も中止?(2022.12.08)
« 孟宗竹☆ | トップページ | ひと、びと、じん☆ »
コメント