金の御朱印☆
5月29日の放送は「出羽三山神社」弘報室長吉住登志喜さんにお話を伺いました。
「弘報」です。「広報」じゃないんです。
お話は「国宝羽黒山五重塔」特別拝観。
明治以降の公開は初めて!そして今後有るかは.....。
なので11月30日までです。ぜひ見に行きましょう。
内部の見所は心柱と言うことです。木造で有りながら今日までそびえ立つ塔の秘密の部分です。
そしてこの拝観に合わせて、出羽三山神社では令和元年に限り、五重塔に因んで「金の御朱印」を5の付く日限定でお渡ししています。
スタートした5月5日には大行列だったそうです。
5の付く日はまだ有りますのでぜひ皆さんも手に入れて頂きたいと思います。
詳しくは「出羽三山神社」の公式ページをチェック!
そして出羽三山神社の一つ奥の院「湯殿山神社」についてもお話を伺いました。
そのご神体に驚かれる方も多いと思います。その目で確かめて下さい。
湯殿山神社は冬期は行くことが出来ません。
そして令和3年が丑年のご縁年になりますので御利益を求め皆さんもぜひお出かけ下さい。
12年に1度の機会なのでしっかりと予定を立ててどうぞ。
word by Rie.T☆
最近のコメント