桜の見所☆
3月11日の放送は鶴岡市観光物産課の小野さんにお話を伺いました。
通常は4月下旬の開花ですが、今年は早まりそうです。
オススメは2カ所。
一つ目は「鶴岡公園」です。
市街地に有り、アクセスも良くお堀沿いに730本の桜がライトアップされます。
近隣の到道博物館や大宝館など「映え」ますよ〜☆
もう一つは「松ヶ岡開墾場」です。
サムライゆかりのシルクで日本遺産に認定されています。
樹齢100年と言われる古木が多く養蚕施設の跡などこちらも「映え」ます。
今年はお花見など自粛ムード。
そこで今年のお花見は「Instagram」でいかがですか?
鶴岡市観光協会の公式Instagramをフォローして「#鶴岡桜まつり」「#鶴岡桜フォトコン2020」のハッシュタグをチェックすると皆さんが撮った写真を見ることが出来ます。
もちろん、鶴岡の市街地でご覧になった桜を撮ってこのハッシュタグで写真をアップすることが出来ます。
そして、これ、「フォトコン」です。
優秀作品には賞品が有ります。
詳しくは鶴岡市のウェブサイトで確認して下さい☆
今年はInstagramでお花見。いかがですか?
word by Rie.T☆
« 山菜王国つるおか☆ | トップページ | 藤沢周平記念館会館10周年! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年の酒蔵まつりはオンライン☆(2021.01.14)
- 今こそ移住?(2021.01.07)
- あけましておめでとうございます☆(2021.01.03)
- 冬こそ水族館!(2020.12.10)
- わたしのイチオシ!つるおか名物コンテスト☆(2020.12.03)
コメント