鶴岡まちなかキネマが?
鶴岡まちなかキネマは昭和初期に建てられた旧繊維工場をを利用し2010年5月にオープンしました。
江戸川区も映画館が無くタワーホール船堀に船堀シネパルが出来たのは「江戸川区に映画館を!」という官民の思いから。
鶴岡まちなかキネマも同じような思いから誕生しました。
まちなかの通り小粋な商店街の中に有り、町中とは思えないような広い敷地に(2000坪!)ノスタルジックな建物。オープンしたての時私高橋も見に行ったのですが古い建物を生かした贅沢な作りの映画館に感銘しました。
残念なことにコロナ禍などが影響して昨年5月に閉館となりましたが一部上映機能を残して生まれ変わることが決まりました。
社会福祉協議会が移転するということですが映画の上映は行われます。
新しい利用者の方が増えるといいですね。
さてこの10月、プレ上映が有ります。
10月15日から週末金土日の3日間、「よみがえりのレシピ」「おもひでぽろぽろ」など...。
本格的にオープンするのはまだ先になりますが、一つ心配事が....
映写機がもう古いそうなんです。
新しくていいものでも寿命がとても早いのは今どきの家電にも言えますが、そのためクラウドファンディングを行います。
まずは「まちキネファンクラブ」に入っていただくと年会費でお安く映画が見られるという特典が有ります。
緊急事態宣言も解除、これから旅行の予定にぜひ鶴岡の街ブラも入れてみてください。素敵なところですよ。
今回は山王まちづくり株式会社代表取締役社長三浦新さんのお話と皆様へのお願いでした。
word by Rie.T☆
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あつみ温泉バラ園まつり☆(2022.05.19)
- 六十里越街道トレッキング☆(2022.05.12)
- 鶴岡天神祭☆(2022.05.07)
- ミチノクの薬草魔女プロジェクト☆(2022.04.28)
- ふじの花まつり☆(2022.04.21)
まちキネ残ってくれて嬉しい!
最新作じゃなくても心に響く作品が観れるといいな!
投稿: あけみ | 2021年10月 2日 (土) 11時14分