致道博物館酒井家庄内入部400年記念特別展☆
新年度になりました!
このコーナーも変わらず高橋理恵がお届けいたします!
コロナ禍ではありますが三密を避けて行動の年にしたいものです。
なんといっても今年は酒井家庄内入部400年の記念の年。
鶴岡市を含めて様々な行事があります。
新年度はじめはその酒井家19代、次のご当主、酒井忠順(ただより)さんにお話を伺いました。
この記念の年に先人や地域の方々への感謝の気持と、地域の歴史と文化を未来につなげていく年にしたいと仰られていました。
また、最も誇りに思われているのご先祖は初代忠次公、歴史に教科書にだって出てきます。家康の側近中の側近です。
そして副館長でもある「致道博物館」では大きく5部構成に分けて特別展を行います。
4月14日から5月29日までは「徳川四天王筆頭・酒井忠次」展を行います。
見どころの一つは、
織田信長から拝領 「真光」(さねみつ)
徳川家康から拝領 「信房作」(のぶふささく)
国宝の太刀二振りです!
これは見たい!
みなさんもぜひ予定を立ててください!
さらにこの4月から庄内2市3町でミュージアムスタンプラリーも行います。
スタンプを集めて記念品をもらおう!
酒井家庄内入部400年の記念事業に関してはこの1年お知らせが続きますよ☆
word by Rie.T☆
« 外内島きゅうり☆ | トップページ | 孟宗汁☆ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 料理教室☆(2022.06.23)
- 鶴岡の観光情報☆(2022.06.16)
- わらび☆(2022.05.26)
- あつみ温泉バラ園まつり☆(2022.05.19)
- 六十里越街道トレッキング☆(2022.05.12)
« 外内島きゅうり☆ | トップページ | 孟宗汁☆ »
コメント