藤島イルミネーション2022☆
食欲の秋ですね。
ご飯毎日お変わりしている方もいらっしゃると思います。
せっかくですからこの時期はやはり新米がいいですね。
鶴岡市東京事務所所長様より頂戴しました新米のつや姫です!
つや姫はもはや全国区のブランド米、皆さんもその味をご存知でしょう?
新米はもっともっっと美味しいんですよね。
局内で山分けして早速炊きました。
我が家のポンコツ炊飯器でも美味しく長けましたよ!
おかずはカレーだったのですが今度はこれを土鍋で炊いて飯の友を用意していただきます!
所長さん、ごちそうさまでした!
さて、イルミネーションが始まりますよ!
来月3日、3年ぶりの本格的な点灯式「Hisu花deないと2022」ではアトラクション、キッチンカーなど盛りだくさんの予定です。
イルミネーションは山形最大級(1番を目指し中)の15万球、見どころは30メートル四方の藤の花の大棚が美しいこの公園にちなみそれを再現したイルミです。
映えること間違いなし!
3日の点灯式典をのがしてもイルミネーションは来年1月9日までご覧頂けます。
細かい情報はInstagram、Twitterで「藤島イルミネーション」で検索して公式アカウントをチェック!
word by Rie.T☆
« つるおかふうどフェスタとつるおか大産業まつり2022 | トップページ | 鶴岡まちなかキネマ☆ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 月山あさひ雪まつり☆(2023.01.19)
- 寒鱈のシーズンが来ました☆(2023.01.12)
- 松例祭☆(2022.12.22)
- ネギの美味しい季節☆(2022.12.15)
- 今年度も中止?(2022.12.08)
お米いい具合に炊けてますね!
つや姫、雪若丸の生誕の地は
ヒスカのイルミネーションがある
藤島地域なんですよ。
まさに藤島は山形県の米のふるさとです^_^
投稿: イトウコウジ | 2022年10月15日 (土) 07時57分