孟宗竹☆
4月14日の放送は、湯田川温泉観光協会の庄司丈彦さんにお話を伺いました。
庄司さんにお話を伺うときは「孟宗竹」です。
つまりはタケノコ。
鶴岡の皆さんはタケノコ好きでスーパーにタケノコが出回ると地元産を待たずに「孟宗汁」を作るそうです。
スーパーはタケノコだらけとか!
もちろん地元さんが出始めると直売所が賑わいます。
湯田川で採れるタケノコは「湯田川孟宗」いいみずみずしくアク抜きが要らないのが特徴です。
先日埼玉産のタケノコを手に入れた私は巨大な鍋を出して糠でアク抜きをしました。
丸一日かかりますね。これが必要ないのはうれしいです。
この時期周旅館はタケノコ目当てのお客さんでいっぱいになるそうでコロナ禍の今年ですら空きは若干ということです。
ただ直売所が今年はコロナ禍で中止。残念です。
ですが、庄司さんのお宿「つかさや旅館」では「孟宗汁キット」を通販します。
用意する材料はお水だけ。
レシピ付きです。本場の味がご家庭で楽しめます!ぜひお宿のウエブサイトを検索!
もちろん東京においても材料を手に入れれば簡単に作れます。
ただ酒粕はすーぱーのものよりお酒の美味しい鶴岡産のものが絶対美味しいでしょうね☆
皆さんもぜひ!
word by Rie.T☆
最近のコメント